
You can tour the room freely from your smartphone.
住宅向けVR
住宅情報はインターネットから得る時代。スマホユーザーにとって内覧もスマートフォンで完結に行うのが理想的。Leolineのバーチャル展示場は、画質、速度、デザイン、機能、使いやすさ、を兼ね備え、全てのユーザーが求めるクオリティーを低価格で実現。住宅業界で求められる効果的かつ実用的なVRをご提供します。戸建ての内覧はもちろん、リフォームやリノベーションでもご活用いただけます。

You can tour the room freely from your smartphone.
住宅情報はインターネットから得る時代。スマホユーザーにとって内覧もスマートフォンで完結に行うのが理想的。Leolineのバーチャル展示場は、画質、速度、デザイン、機能、使いやすさ、を兼ね備え、全てのユーザーが求めるクオリティーを低価格で実現。住宅業界で求められる効果的かつ実用的なVRをご提供します。戸建ての内覧はもちろん、リフォームやリノベーションでもご活用いただけます。
スマートフォンから見れるので、LINEの送信はもちろん、メールやSNS、QRコードで表示させるなど、スマートフォン利用者は全て見ることができます。
高画質なので、パソコンからでも鮮やかで美しいパノラマで見せることができます。大型スクリーンやプロジェクターにも映し出すことができます。
iPadなどのタブレットを活用すれば、お客様へのご案内や営業で「分かりやすい提案」が可能になり、成約率アップへと繋がります。
VRゴーグルを使うと、さらに深い没入感を味わいながら、空間を体験することができます。スマホ用VRゴーグルはもちろん、本体だけで利用できるOculus Go、Oculus Quest、HTC Viveにも対応しています。
写真だけでは伝わらないお部屋の雰囲気を、まるでその場にいるかのような臨場感を与えることができる秘密は、360°というだけではなく16Kの高画質パノラマで見せるというところにあります。空間を立体的にイメージすることができ、見たい場所を自由に見て回ることができます。
VRゴーグルを活用
VRゴーグルを使うと、さらに深い没入感を味わいながら、空間を体験することができます。高価な展示場を持たずとも、施工事例がそのまま展示場になります!例えば、5,000万円のモデルルームを1棟建てる場合、100万のVRなら50棟、50万円のVRなら100棟建ちます!つまり、住宅100棟を見て回れる大規模なバーチャル展示場という事になります!さらに、自社ホームページで総合バーチャル展示場の構築も可能になります。
ホームページで活用
自社ホームページをお持ちの場合、各建物のVRをリンクするだけで、簡単に自社の総合バーチャル展示場を構築できます。WEBコンテンツなので、見たい時に見たい場所から自由に見学することができます。お手持ちのスマートフォンから手軽に見れるので時間も場所も選びません。QRコードで表示でき、待ち受け画面にアイコンを設置すれば、検索する手間もなくなります。
送信や共有もカンタン
LINEやメールでの送信はもちろん、FacebookなどSNSへの投稿、グループLINEでの共有やシェアも簡単です!「見せたい」「見たい」、送る側も、送られる側も制限なく自由に使うことができます。
驚きと感動、そして楽しさがその先の閲覧者へと、クチコミの広がりを期待できます。
人は読んだことの10%しか覚えてないが、体験したことの90%は忘れないといわれています。つまり通常の受動的である広告や動画の[見る・読む]に対し、[体験]はその9倍も記憶に残るという事が大学の実験で実証されており、VRは[体験]そのものです。お客様の記憶に残すことで提案がスムーズになり、他社と大きく差をつけることができます。
大学の実験で立証
VRは学習の分野でも世界的に大きく注目されております。通常の写真やパース、動画に比べ、VRは360°で空間的に見せることができるので、瞬時に広さや雰囲気を理解することができ、お客様とイメージを共有する際にVRを活用することで、絶大な効果を発揮します。
営業の強い味方
iPadやVRゴーグルは、強力な営業ツールとなります。お客様の興味や反応はもちろん、スムーズな流れと、説得力のある提案が実現します。成約率の向上、そしてリードタイムを短縮に絶大な効果を発揮します。
さまざまな提案、資料提示を繰り返して契約につなげていく営業は、スキルはもちろん精神力も問われます。VRを活用することでお客様の興味も高まることはもちろん、理解もしやすくなるので、「分かりやすい提案」が可能になり、成約率アップへと繋がります。
信頼へ繋げる
LeolineのVRは、撮影の技術により、極端な色調整はなるべく行わないよう心掛けております。自然な色合いを保ち、かつ美しいパノラマに仕上げることで、見る人にリアルさと感動を与えます。 自然な明るさや色合いを保つことで「写真と違う!」、「イメージと違う!」といったトラブルを避けられます。 イメージの不一致を防ぐことは、お客様への信頼へとつながります。撮影からおおよそ1~2か月で納品となります。
最短2週間での納品対応も可能です。
お申込みフォームより、必要事項をご入力いただきお申込みを行います。
お申込みのご希望内容を確認し、お見積りをお出しいたします。
ご希望の撮影日時に担当のカメラマンが現地にお伺いし、撮影を行います。
撮影された写真を基に、VRの制作を行います。ロゴや間取り図などの表示素材をお送りいただきます。
完成したVRツアーはURL のお伝えにて公開納品と なります。ご契約サーバーへの直接納品も可能です。
制作のご希望やお見積りは、住宅VRお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
追加撮影や情報の表示など、ご希望に合わせてカスタム可能です。納品後のカスタムや追加撮影も承ります。料金表に記載していない内容で「こんなアクションが欲しい!」「キャラクターが話す」「音楽が流れる」「触ると写真が浮き出る」「雪や星を降らせる」「ガラス窓にCM動画を流す」「クイズで正解すると〇〇」etc..
ご希望がある場合はご相談ください。